jirikihongan-kaiun blog

国家公務員総合職・外務省専門職受験へのハードルを 少しでも下げたり、英語 や 多言語化に取り組みたい人へ大きな助けになるブログを目指します。

【外務専門職】 伊勢志摩サミット宣言文(12)

都民ファーストの会が結局圧勝したようですね。安倍さんのように1強で何でもやりたい放題にならないように、民主制のプロセスや公平性のある政治を目指して頂きたいです。結局、前のブログにも書きましたが、小池さんが過半数を取って何がしたいのかが良くわかりません。自民党が自分を都知事公認として、選ばなかったことのリベンジはもうこれで済んだのではないでしょうか?都政は、ご存知の通り問題山積です。特に日本全体に言えますが 老朽化したインフラ・工場設備は、大きな課題です。東京に限って言えば、首都高速の改修をどうしていくのか。また、世界の各都市がコンパクトシティを目指す中で 東京都はどうあるべきなのかを充分議論出来ていない状況です。また、電力についても首都圏の電力は、元々柏崎原発福島第一原発によって かなりの量が賄われていました。「東京原発」という映画がありましたが、一方的に原発を地方に追いやり、「電力」と言う美味しい所だけ持っていく施策は 今後通用しなくなると思います。首都直下型地震などの有事の際に、木密地帯(特に神楽坂辺り)は非常に危険です。地域住民と対話して 都民の生命を守るために最適解を見つけ出す必要があります。この交渉は、築地・豊洲問題の比では無いと思います。小池さんが国政でも自民党にリベンジをして、日本女性初の首相を目指すことが「小○ファーストの会」の主旨であるならば、東京2020オリンピックの成功を起爆剤にして こういった課題に一定程度ガイドラインを示さない限り、厳しいと考えます。

問い)

海洋安全保障
我々は,海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)に反映された国際法の諸原則に基づく,ルールを基礎とした海洋秩序の維持,信頼醸成措置により支えられ,法的手段によるものを含む平和的紛争解決及び持続可能な海洋の利用並びに航行及び上空飛行の自由の尊重に対する我々のコミットメントを改めて表明する。我々は,国家が,国際法に基づく主張を行い,及び明確にすること,緊張を高め得る一方的な行動を自制し,自国の主張を通すために力や威圧を用いないこと並びに仲裁を含む法的手続を通じたものを含む平和的な手段による紛争解決を追求することの重要性を再確認する。我々は,国際及び地域協力を通じて,海上安全及び海洋安全保障,特に海賊との闘いを強化することの重要性を再確認する。我々は,東シナ海及び南シナ海における状況を懸念し,紛争の平和的管理及び解決の根本的な重要性を強調する。我々は,海洋安全保障に関する G7 外相声明を支持する。

Maritime Security
We reiterate our commitment to maintaining a rules-based maritime order in accordance with the principles of international law as reflected in UNCLOS, to peaceful dispute settlement supported by confidence building measures and including through legal means as well as to sustainable uses of the seas and oceans, and to respecting freedom of navigation and overflight. We reaffirm the importance of states’ making and clarifying their claims based on international law, refraining from unilateral actions which could increase tensions and not using force or coercion in trying to drive their claims, and seeking to settle disputes by peaceful means including through juridical procedures
including arbitration. We reaffirm the importance of strengthening maritime safety and security, in particular the fight against piracy, through international and regional cooperation.We are concerned about the situation in the East and South China Seas, and emphasize the fundamental importance of peaceful management and settlement of disputes. We endorse the G7 Foreign Ministers’ Statement on Maritime Security.


不拡散・軍縮
我々は,不拡散及び軍縮に関する課題が,我々の最優先事項の一つであることを再確認する。我々は,国際社会の安定を促進する形で,全ての人にとりより安全な世界を追求し,核兵器のない世界に向けた環境を醸成するとのコミットメントを再確認する。この文脈で,我々は,「核軍縮及び不拡散に関する G7 外相広島宣言」及び「不拡散及び軍縮に関する G7 声明」を承認する。我々は,とりわけ大量破壊兵器の拡散を防ぎ,これに対抗することに関連する条約,特に核兵器不拡散条約,化学兵器禁止条約及び生物兵器禁止条約の普遍化に引き続きコミットする。

Non-Proliferation and Disarmament
We reaffirm that non-proliferation and disarmament issues are among our top priorities. We reaffirm our commitment to seeking a safer world for all and to creating the conditions for a world without nuclear weapons in a way that promotes international stability. In this context, we endorse the G7 Foreign Ministers’ Hiroshima Declaration on Nuclear Disarmament and Non-Proliferation and the Statement of the G7 Non-Proliferation Directors Group on Non-Proliferation and Disarmament. We remain committed to the universalization of the treaties and conventions relevant to, amongst others, preventing and combating the proliferation of weapons of mass destruction, in particular the Nuclear
Non-Proliferation Treaty, the Chemical Weapons Convention and the Biological and Toxin Weapons Convention.


国連改革及び国連平和活動のレビュー
我々は,強化された,より効果的で,かつ,効率的な国際連合を実現することの重要性及び必要性を再確認し,この目的のため,安全保障理事会などの国際連合の改革の継続的関与の重要性に留意する。我々はまた,国連平和活動及び平和構築活動に関する進行中の改革プロセスを支持し,国連加盟国,国連システム並びに関連する国際及び地域のパートナーによる,これらのプロセスを前進させるための更なる取組を呼びかける。我々は,PKOサミットにおけるプレッジを歓迎し,その適時の履行を強く求める。

UN Reform and UN Peace Operations Review
We reaffirm the importance and necessity of realizing a strengthened, more effective and efficient United Nations and, to this end, note the importance of continued engagement on reforms of the United Nations, such as of the Security Council.We also support the ongoing reform processes on UN peace operations and peacebuilding activities,and call for further efforts to advance these processes by Member States, the UN system and
relevant international and regional partners. We welcome and urge timely implementation of the pledges made at the Leaders’ Summit on Peacekeeping.


人権
我々は,全ての人々の人権及び基本的自由,平和的な多元的共存並びに多様性の尊重の促進及び保護に対する我々の支援にコミットする。我々は,国際人権法及び国際人道法の下での義務の遵守が平和及び安全の礎であることを想起する。我々は,人権及び基本的自由の遵守の普遍的な尊重の促進における国家と市民社会との間の協力の重要性,人権の擁護者及び他の市民社会の関係者の独立した声の重要性を再確認する。

Human Rights
We commit our support to the promotion and protection of human rights and fundamental freedoms for all people, peaceful pluralism and respect for diversity. We recall that compliance with obligations under international human rights law and international humanitarian law is a cornerstone for peace and security. We reaffirm the importance of the independent voice of human rights defenders and other civil society actors, as well as of partnerships between states and civil society in the promotion of universal respect for and observance of human rights and fundamental freedom.


原子力安全及び核セキュリティ
我々は,原子力安全セキュリティ・グループの報告書を歓迎する。福島第一原子力発電所の事故から 5 年,我々は,世界中で最高水準の原子力安全を達成し,維持することに対する我々のコミットメントを再確認し,また,原子力計画を有する全ての国及び原子力移転を含む国際的な原子力協力に関与している全てのステークホルダーに対し,強固な安全基準と基盤を促進することを求める。この点に関し,原子力安全条約を含め,原子力安全のための多国間協力の枠組みへの完全な参加は不可欠であり,我々は全てのステークホルダーに対し,積極的な関与及びこれらの枠組みの継続的な強化を求める。我々はまた,ワシントンでの第 4 回核セキュリティ・サミットの成果を歓迎する。我々は,核物質及び他の放射性物質のセキュリティを引き続き優先する。我々は,世界的な核セキュリティ構造の更なる強化に取り組む。我々はまた,特に閣僚級の IAEA 核セキュリティ国際会議において,核セキュリティに関する我々の政治的交流を継続する。

Nuclear Safety and Security
We welcome the report of the Nuclear Safety and Security Group. Five years after the Fukushima Daiichi accident, we reaffirm our commitment to achieving and maintaining the highest levels of nuclear safety worldwide and call upon all states with nuclear power programs and every stakeholder engaged in international nuclear cooperation including transfers to promote robust safety standards and infrastructures. In this regard, full participation in multilateral cooperation frameworks for nuclear safety, including the Convention on Nuclear Safety, is essential and we call upon all stakeholders for
their active engagement and continued enhancement of these frameworks. We also welcome the successful outcome of the fourth Nuclear Security Summit in Washington. We will continue to prioritize the security of nuclear and other radioactive materials and will work to further strengthen the global nuclear security architecture. We will also continue our political exchanges on nuclear security, in particular at the ministerial-level IAEA International Conference on Nuclear Security.