河合雅司さんの「未来の年表」と言う本をネット購入しました。至近2~3年の採用環境は、がらりと潮目が変わってきました。特に愛知県内では、理系の学生がなかなか採用出来ない状況です。今後は、海外から理系の学生をリクルートする必要が出てきています。英語は、余り得意ではないがフランス語を操れるアフリカ系の学生など、組織のメンバーが多様化していきそうです。元々の文化的バックグランドが違うので 今後色々な問題や課題が発生しそうです。
問い)
ドーヴィル・パートナーシップ
我々は,MENA の国々の経済及びガバナンス改革に係る取組を支援するための,ドーヴィル・パートナーシップに対するコミットメントを改めて表明する。
我々は,移行期にあるアラブ諸国(ACTs)が直面している,暴力的過激主義の台頭,軍事紛争の激化,複雑な人道危機及びかなりの数の難民を含む新たな諸課題を認識する。我々は,安定性,民主化及び包摂的な経済成長の必要性を強調する。そのため,構造的な経済改革,ガバナンスの改善,女性のエンパワーメント及び強固な市民社会の参加の重要性を強調する。ドーヴィル・パートナーシップは,引き続き,ACTs,地域パートナー及び関連する国際機関との対話及び協力のための重要なプラットフォームである。我々は,この地域における女性の社会経済的役割を促進すること及びこの論点について専門家会合を開催することにコミットする。我々は,「経済的ガバナンスに関するドーヴィル・コンパクト」,「金融包摂のための行動計画」及び MENA移行基金から資金提供を受けたプロジェクトを実施するとの共通のコミットメントを歓迎する。我々
は,中小企業関連プロジェクトの重要性を認識し,また,ACT 中小企業行動計画の更新を奨励する。我々は,国ごとに適応したアプローチにより ACTs を支援することに引き続きコミットする。
Deauville Partnership
We reiterate our commitment to the Deauville Partnership to support the countries of the MENA in their economic and governance reform efforts.We recognize the new challenges facing the Arab Countries in Transition (ACTs) including the rise of
violent extremism, intensification of military conflicts, complex humanitarian crises and significant number of refugees. We emphasize the need for stability, democratization and inclusive economic growth. To that end, we underscore the importance of structural economic reforms, improved governance, the empowerment of women and robust civil society participation.The Deauville Partnership remains an important platform for dialogue and cooperation with the ACTs, regional partners and relevant international institutions. We commit to promote the socio-economic role of women in the region and to convene an expert meeting on this topic. We welcome the shared commitment to implement the Deauville Compact on Economic Governance, the Action Plan for
Financial Inclusion and the projects financed by the MENA Transition Fund. We recognize the importance of SME-related projects and encourage the updating of the ACT SME Action Plans. We remain committed to supporting the ACTs through country-tailored approaches.
シリア
我々は,全ての当事者及びその支援者に対し,国際シリア支援グループ(ISSG)の取組に基づいて達成された全国的な「敵対行為の停止」を完全に履行することを求める。我々は,特にアレッポ市内及びその周辺でのシリア政権による「敵対行為の停止」違反を最も強い表現で非難し,全ての当事者が市民に対する無差別の攻撃を停止しなければならないことを改めて表明する。我々は,全ての当事国が,更なる無差別の攻撃の停止を確保するための取組を強化するとの ISSG のコミットメントを歓迎し,また,2016 年 5 月 9 日の共同声明における,「主として文民及び停止の全ての当事者が居住する地域における航空作戦を最小化するためにシリア当局と協働する」とのロシアのコミットメントを歓迎する。我々は,ロシア及びイランが,シリア政権に対して新たな停戦の遵守
及び文民に対する攻撃の停止を促すことを期待するとともに,停止の全ての当事者に対し,停止の期間を遵守するよう強く促す。
Syria
We call on all parties and their backers to fully implement the nationwide Cessation of Hostilities achieved based on the efforts taken by the International Syria Support Group (ISSG). We condemn in the strongest terms violations of the Cessation of Hostilities, especially in and around Aleppo, by the Syrian regime and reiterate that parties must cease indiscriminate attacks on civilians. We welcome the ISSG’s commitment to intensifying its efforts to ensure that all parties stop any further indiscriminate attacks, and welcome Russia’s commitment in the Joint Statement of May 9 2016 to ‘work with the Syrian authorities to minimize aviation operations over areas predominantly inhabited
by civilians or parties to the cessation’. We expect Russia and Iran to urge the regime to comply with renewed cessation and to stop its attacks directed at civilians, and urge all parties to the cessation to abide by the terms of the cessation.
我々は,国際社会の全てのメンバー及び当該紛争の当事者に対し,国連特使の取組を支持するため,関連する全ての国連安全保障理事会決議,特に第 2254 号,第 2258 号及び第 2268 号を完全に遵守し,並びにジュネーブ・コミュニケに基づいたシリアにおける包摂的かつ平和的な政治的移行にコミットすることを強く求める。我々は,国連安全保障理事会決議第 2254 号によって設けられた 2016 年 8 月 1 日という目標期日までに,当事者が,完全な執行権を持つ,広範で包摂的かつ非宗派的な移行統治機構を含む真の政治的移行のための枠組みについて合意に達することを ISSG が改めて明確に表明したことを歓迎する。我々は,シリアにおける人道状況の悪化に深刻な懸念を表明し,全ての当事者,特にシリア政権に対し,人道支援機関による迅速で,安全で,制限がなく,かつ,持続的なシリアにおけるアクセスを,特に包囲された地域及び到達することが困難な場所において即時に認めること並びに女性及び子供を含む恣意的に拘束されている全ての人々を解放することを求める。
We urge all members of the international community and parties to the conflict to fully implement all relevant UN Security Council resolutions, particularly 2254, 2258
and 2268 to support the efforts by the UN Special Envoy, and to commit to an inclusive and peaceful political transition in Syria based on the Geneva Communiqué. We welcome the ISSG’s clear reiteration of the objective that, by the target date of August 1 2016 as established by UN Security Council resolution 2254, the parties reach agreement on a framework for a genuine political transition, which would include a broad, inclusive, non-sectarian transitional governing body with full executive powers. We express our grave concern at the deterioration of the humanitarian situation and call on all parties, notably the Syrian regime, to immediately allow humanitarian agencies rapid, safe, unhindered and sustained access in Syria, in particular the besieged areas and hard to reach places, as well as to release all arbitrarily detained persons, including women and children.
我々は,指定され,包囲された全ての地域への国連による人道アクセスが否定される場合には,国際連合世界食糧計画が必要とされる全ての地域のために空輸及び空中投下計画を直ちに実行すべきであるとの,2016 年 6 月 1 日以降の ISSG のコミットメントを歓迎する。我々は,避難民及びその受入れコミュニティを支援すること,シリアの長期的かつ持続可能な紛争後の安定化及び復旧に向けて取り組むこと並びに暴力的過激主義を助長する状況を撲滅することにコミットしている。我々は,シリアでの化学兵器の使用に関する化学兵器禁止機関(OPCW)による調査結果に関し深刻な懸念を表明する。OPCW 及び OPCW・国連共同調査メカニズムへの実践的かつ政治的な支援は,それらをシリアにおける化学兵器の使用に関与した人々を特定し,その責任を問うため
に不可欠である。
We welcome the ISSG’s commitment that, starting June 1 2016, if the UN is denied humanitarian access to any of the designated besieged areas, the World Food Program should immediately carry out a program of air bridges and air drops for all areas in need. We are committed to supporting displaced persons and their host communities and to working towards a long-term, sustainable post-conflict stabilization and rehabilitation of Syria and to eradicating conditions conducive to violent extremism. We express grave concern over the findings of the Organization for the Prohibition of Chemical Weapons (OPCW) regarding the use of chemical weapons in Syria. Practical and political support for the OPCW and for the UN-OPCW Joint Investigative Mechanism is essential to identify and hold to account those involved in chemical weapons use in Syria.
イラク
我々は,政治的・経済的改革を加速化し,国民和解を加速するイラク政府の取組とともに,イラクの統一,主権及び領土的一体性並びにイラク国民に対する我々の継続的な支援にコミットする。我々は,イラク軍の ISIL/Da’esh との戦いにおける努力を称賛する。我々は,国際社会に対し,人道支援の拡大及び ISIL/Da’esh から解放された地域の安定化努力への支援を含め,イラク政府を引き続き支援することを要請する。我々はまた,IMF 及び他の国際金融機関と協調し,改革を通じて財政面での課題に対処し,経済を強化するイラクの取組に対して支援を提供すること及び必要に応じてそれを促進することにコミットする。この支援から,イラク・クルディスタン地域を含む全てのイラク人が利益を受けることが極めて重要である。この文脈で,G7 は,国際金融機関からの
支援を補完するため,二国間支援及び他の金融支援により 36 億米ドル以上を動員している。
Iraq
We commit our continued support for the unity, sovereignty and territorial integrity of Iraq and the Iraqi people, as well as the Iraqi government’s efforts to accelerate political and economic reforms and enhance national reconciliation. We commend Iraqi forces’ efforts in their fight against ISIL/Da’esh. We call on the international community to continue to support the government of Iraq, including by extending humanitarian assistance and supporting stabilization efforts in areas liberated from ISIL/Da’esh. We also commit to provide, and expedite as appropriate, support for Iraq’s efforts to address its fiscal challenge and strengthen its economy through reforms, in coordination with the
IMF and other international financial institutions. It is critical that all Iraqis, including the Iraqi Kurdistan region, benefit from this support. In this context, the G7 is mobilizing more than 3.6 billion USD in bilateral assistance and other financial support to complement support from the international financial institutions.
イラン
我々は,包括的共同作業計画(JCPOA)の完全かつ効果的な履行を積極的に支援することに対する我々のコミットメントを再確認する。JCPOA に規定された核関連の経済制裁及び金融制裁の解除は,イランにとって,国際社会に再び関与するための機会となる。我々は,イランに対し,地域において建設的な役割を果たし,それにより,政治的解決,和解及び平和を達成するための取組に貢献すること並びにテロリズム及び暴力的過激主義の拡散を防止し,及びこれに対抗するために協力することを呼びかける。我々は,国連安全保障理事会決議第 2231 号に背ちする弾道ミサイル実験を進めるとのイランの決定を深く懸念する。我々はさらに,イランに対し,国際的な人権に関する義務を遵守することを呼びかける。
Iran
We reaffirm our commitment to actively support the full and effective implementation of the Joint Comprehensive Plan of Action (JCPOA). The lifting of nuclear-related economic and financial sanctions as provided for in the JCPOA represents an opportunity for Iran to reengage with the global community. We call on Iran to play a constructive role in its region and thus contribute to the efforts to achieve political solutions, reconciliation and peace, and cooperate to prevent and counter the spread of terrorism and violent extremism. We are deeply concerned by Iran’s decision to proceed with the testing of ballistic missiles inconsistent with UN Security Council resolution 2231.We further call on Iran to comply with its international human rights obligations.
北朝鮮
我々は,北朝鮮による 1 月の核実験及びそれに続く弾道ミサイル技術を使用した発射を最も強い表現で非難する。これらの行為は,複数の国連安全保障理事会決議に違反しており,地域及び国際の平和及び安全に対して深刻な脅威を与えるものである。我々は,北朝鮮に対し,関連する全ての国連安全保障理事会決議及び 2005 年の六者会合共同声明の下でのコミットメントを即時かつ完全に遵守し,今後いかなる核実験や発射も行わず,また,その他の不安定化をもたらす行動や挑発的行動も行わないことを要求する。我々は,国際社会に対し,関連する国連安全保障理事会決議を完全に履行し,執行するよう呼びかける。また,我々は,北朝鮮の人権侵害に対して遺憾の意を表明するとともに,北朝鮮に対し,拉致問題を含む国際社会の懸念に直ちに対処するよう強く求める。
North Korea
We condemn in the strongest terms North Korea’s nuclear test in January and its subsequent launches using ballistic missile technology. These acts violate multiple UN Security Council resolutions and pose a grave threat to regional and international peace and security. We demand that North Korea immediately and fully comply with all relevant UN Security Council resolutions and its commitments under the 2005 Joint Statement of the Six-Party Talks, and not conduct any further nuclear tests, launches, or engage in any other destabilizing or provocative actions. We call on the international community to fully implement and enforce relevant UN Security Council resolutions. We also deplore the human rights violations in North Korea and strongly urge North Korea to immediately address the international community’s concerns, including the abductions issue.