jirikihongan-kaiun blog

国家公務員総合職・外務省専門職受験へのハードルを 少しでも下げたり、英語 や 多言語化に取り組みたい人へ大きな助けになるブログを目指します。

【国家総合職・外務専門職】 和文英訳(17)

嫁から、「親孝行しないとその罪の重さで地獄に堕ちるわよ。」と母の日に言われました。結構親孝行しているですけどね。① 毎日、テレビ電話で孫の顔を見せる。② 2週間に一回 家に来てもらい 孫と触れ合ってもらう。これだけでもかなりの親孝行だと思いますが、何故そんなことを? 腰の調子が悪いのか 午前中一杯 息子の面倒を見て 朝食と昼食の準備もして 買い物にも付き合いましたが 「私、今日全然休めてないだけど。」と言われてもね。この歳になっても女心は良くわかりません。(良く結婚できたなあ~)

昨日に引き続いて 地元愛知県の観光資源についてお話をします。梅雨も近づき 気温や湿度が上がってきています。これからの季節は、あじさいです。ケンミンショーでも出て来てそうですが、この季節になると 愛知県民のど定番のデートコースは、三ヶ根スカイライン形原温泉蒲郡クラシックホテル⇒カフェたらその流れだと思います。

(1)三ヶ根スカイライン

 有料道路にも関わらず、道が整備されていないために 走りづらい道です。道路沿いにあじさいが植えられていて、所々に展望台があり 新緑を味わえます。 

三ヶ根山スカイライン| 蒲郡市観光協会「ようこそ蒲郡」【愛知県最大の温泉観光地】

(2)形原温泉

 あじさいの里は、非常に混みあっていますが 段々畑のように一面あじさいが広がり 心身ともに癒されます。露店も出ているので 小腹が空いたら たこやきやおこのみやきなどの スナックを軽くつまむといいですね。

www.katahara-spa.jp

(3)蒲郡クラシックホテル

 旧蒲郡プリンスホテルです。少し値が張りますが デートで奮発するなら 鉄板焼きの六角堂の事前予約コースランチをおすすめします。

www.classic-hotel.jp

(4)和カフェ「たらそ」

 三河湾沿いをドライブした後は、和カフェ「たらそ」をおすすめします。オーナーが数年掛けて 海の見える眺望の良い立地を探して オープンしたカフェです。ライブ代は掛かりますが、ジャズピアニスト  後藤浩二さんのライブも聴けます。

www.taraso.com

問い)

小泉総理大臣演説

日経新聞主催「アジアの未来」晩餐会
小泉総理挨拶
2002年5月21日
於:ホテル・ニュー・オータニ

 アロヨ・フィリピン大統領閣下、
 マハディール・マレイシア首相閣下、
 ブンニャン・ラオス首相閣下、

 御列席の皆様、今晩は。

 この国際交流会議「アジアの未来」の晩餐会には、昨年も参加させて頂き、アジア諸国との関係とアジアの未来に関する私の基本的な考えをお話ししました。

 本日は、「変わる中国、変わるアジア」という今回のシンポジウムのテーマに即して、中国とそれを取り巻くアジアの地域協力に焦点を当ててお話したいと思います。

 最近の中国の急速な変化には驚くべきものがあります。私は、昨年、APEC首脳会議に出席するために上海を訪問しましたが、8年振りに訪問した上海は、ニューヨークや東京と比較しても見劣りしないほどの景観と都市機能を備えていました。

 急速に経済力をつけ、WTOにも加盟した中国を「脅威」と見る向きもありますが、私は、まずは等身大の中国を正しく評価することが大切であると考えます。中国沿岸部は高い成長を続けているものの、内陸部では依然として人々が貧困に直面しています。しかも、農業を主な産業とする内陸部は、中国のWTO加盟によってむしろ不利益を被ると予想されています。貧困や急速な経済成長による環境破壊も深刻であり、黄砂、酸性雨などの環境問題は、隣国である我が国や韓国にも影響を及ぼしています。

 中国がこうした課題を克服し、開放的な市場経済として発展していくことは、我が国のみならずアジア諸国、ひいては世界全体の繁栄にとっても望ましいことです。

 しかし、経済発展だけがすべてではありません。この地域において、中国がその存在感に相応しい役割を果たしていくためには、中国が国際社会の普遍的価値とルールを尊重することが不可欠です。

 中国とは時として、困難な問題が生じます。これらの問題には、世界や地域のためにも重要な日中関係という大きな枠組を踏まえつつ、国際法の原則の中で冷静に問題処理に当たる必要があると考えます。

 御列席の皆様、

 近年、中国は、ASEAN+3、日中韓などの地域の対話と協力にも積極的に参加し、建設的な提案を行っています。このような中国の積極姿勢は、東アジアにおける地域協力の進展を加速させる重要な要因であると言えましょう。

 私は、今年初めのASEAN諸国訪問の際、日・ASEAN関係を基礎として、東アジアにおける機能的協力を積み重ねていくための「5つの構想」を提案しました。そして、この「5つの構想」の一つとして、日本とASEANとの間で貿易・投資の自由化を含む幅広い分野で経済連携を強化していくとの考えを表明しました。このようなASEANとの取組が一つの土台となって、将来的には、東アジア全域における経済連携が強化されることを期待しています。

 更に、経済面のみならず、この地域の平和と安定を脅かす問題について、域内各国が開かれた形で対話を行うことも有意義でしょう。我が国は、テロ、海賊、薬物、人の密輸等の「国境を越える問題」における協力に特に力を入れていきたいと考えています。

 このように、我が国としては、中国やASEAN諸国とも互いに助け合って、この地域における幅広い分野での協力を推進し、アジアの明るい未来のために積極的な役割を果たしていくつもりです。

 ご静聴ありがとうございました。

英訳)

Speech by Prime Minister Junichiro Koizumi At Dinner for International Symposium "The Future of Asia" Organized by the Nihon Keizai Shimbun

May 21, 2002
Japanese

Her Excellency Gloria Macapagal-Arroyo, President of the Republic of the Philippines,
His Excellency Dato' Seri Dr. Mahathir bin Mohamad, Prime Minister of Malaysia,
His Excellency Bounnhang Vorachith, Prime Minister of the Lao People's Democratic Republic,
Distinguished guests,
Ladies and gentlemen,

Good evening.

I had the pleasure of attending this dinner for the International Conference - "The Future of Asia" last year as well and spelled out my basic thoughts regarding our relations with other Asian countries and the future of Asia.

Today I wish to focus on China and regional cooperation in Asia in line with the theme for this year's symposium "Emerging China and the Changing Regional Framework."

The rapid change in China these days are truly breathtaking. When I visited Shanghai last year for the first time in eight years to attend the APEC Informal Leaders' Meeting I found that its scenery and functions as a city had become no less spectacular than those of New York and Tokyo.

As China has gained economic strength rapidly and acceded to the WTO there are people who regard China as a threat. I believe that it is important to view China in the right perspectives without regarding it as larger than life.

China's coastal regions continue to enjoy rapid growth. Yet, people in the inland provinces remain mired in poverty. To make matters worse, the inland region, where agriculture is the major industry, is only expected to suffer as a result of China's membership in the WTO. Environmental destruction resulting from poverty and rapid economic growth is alarming, and yellow sand, acid rain and other environmental problems are spreading their footprint on its neighboring Japan and Korea.

It will be desirable not only for Japan but for other countries in the region as well and, in fact, for the entire world if China manages to overcome these challenges and grow into an open market economy.

Economic development is not everything, however. For China to play a role commensurate with its size in this region, it is essential that China respects universal values and the rules of the international community.

At times we experience difficulties with China. These problems, I believe, need to be addressed calmly in accordance with the principles of international law bearing in mind the broader framework of Japan-China relationship that is important for the world and this region.

Ladies and gentlemen,

In recent years, China has been an active participant in the regional dialogue and cooperation in the context of ASEAN+3, Japan-China-Korea, etc, and has floated constructive proposals. This positive attitude by China has been an important factor behind the accelerating pace of regional cooperation in East Asia.

During my trip to ASEAN countries early this year I proposed five initiatives to build up functional cooperation in East Asia upon the foundation of Japan-ASEAN relations. As part of those five initiatives I advocated the strengthening of economic partnership between Japan and ASEAN in broad areas including trade and investment liberalization. Such endeavors with ASEAN, I hope, will lead to closer economic partnership in the entire East Asian region in the future.

It also should be meaningful for the countries in the region to engage in an open dialogue on not just economic matters but on issues that threaten the peace and stability of the region as well. Japan will place particular emphasis on cooperation regarding "transnational issues" such as terrorism, piracy, narcotics and trafficking in persons, etc.

As I have so far described Japan shall promote regional cooperation in diverse fields and play an active role for a bright future of Asia.

Thank you for your kind attention